ページ番号表示をするプラグインWP-PageNavi
ホームのサイトを表示したときに、一番上や一番下にページをナビしてくれる表示が出ますが、これを番号表示に変えたいと思い調べました。
WordPressでノーマルの表示は、私の場合
こんな感じ、「前へ」「次へ」というふうに日本語で表示されているものもあります。
今のところ、そんなに記事もないのでこれでも良いのですが、今後、記事が増えてきたら、もうちょっと古いものまで飛びたいこともあるし、そもそも、どのくらいのボリュームがあるのかも知りたいなと思い番号表示になるものに変えてみようと思いました。
WP-PageNavi
一番使われているかなと思うプラグインがWP-PageNavi。
〔ダッシュボード〕→〔プラグイン〕→〔新規追加〕で検索をかければ、すぐ見つかると思います。
ただし、インストールして有効化しても、テーマによっては、すぐに表示されない場合があるようです。
その場合、index.phpの表示したい場所に、
<?php wp_pagenavi(); ?>
の追加が要ります。
詳しくは
WordPressでページ番号表示のナビゲーションをスタイリッシュに表示する方法 【WP PageNavi Style】 | 某氏の猫空
WP-PageNavi (ページナビゲーション作成用WordPressプラグイン)の導入方法と使い方
等を参照してください。
Atahualpaの場合
私が使っているテーマ、Atahualpaの場合は、プラグインをインストールするだけで、あとは何もしなくても大丈夫です♪
結果、こんな感じになりました。
なお、もっとカスタマイズしたい場合は、WP PageNavi Styleというプラグインを追加すればいいみたいです。
私の場合、今のままで十分なので、しばらくはこれで使用します♪