PC フォルダ暗号化ソフト「アタッシェケース4」 右片麻痺のmoorです。音声起こしの仕事で、「音声」や「資料」をお預かりするのですが、納品した後に破棄してしまうと、また同じようなご依頼をいただいて困ることがあるので、流失しないように、暗号化して保存しています。かなり前から、「アタッシェケ☆ 2023.09.21 2023.09.22 PC音声起こし
Music モニターヘッドホン「SHNNHEISER HD25 LIGHT」 右片麻痺のmoorです。音声起こしの仕事に欠かせないヘッドホン。今まで使っていたものがボロボロになってきたので、いいのがないか探してたんですが。大好きな「SENNHEISER」 のHD25シリーズが発売35周年記念の限定セールをやっていると☆ 2023.08.19 2024.09.06 MusicPC音声音声起こし
PC 音声入力のソフト「Sokki Voice(話してパソコン入力 via the Web)」がWindowsのほとんどのソフトでGoogle音声入力が使えて、もう手放せない 右片麻痺のmoorです。病気前、音声起こしという仕事を家業としていました。しかし、片手しか動かなくなって、タイピングもゆっくりだし、よく間違うし、もうできないだろうと諦めて、廃業届けを出して主人の扶養家族にしてもらい、店じまいするつもりでし☆ 2023.01.15 2024.03.09 PC音声起こし
PC 音声起こしをやるのに現在、最適と思う音声再生ソフト「ハヤえもん」 右片麻痺のmoorです。病気前、音声起こしという仕事を家業としていました。しかし、片手しか動かなくなって、タイピングもゆっくりだし、よく間違うし、もうできないだろうと諦めて、廃業届けを出して主人の扶養家族にしてもらい、店じまいするつもりでし☆ 2022.12.04 2024.03.29 PC音声起こし
PC 自動音声認識AI「Whisper」がすごい・音声起こしに使える! 右片麻痺のmoorです。病気前、音声起こしという仕事を家業としていました。しかし、片手しか動かなくなって、タイピングもゆっくりだし、よく間違うし、もうできないだろうと諦めて、廃業届けを出して主人の扶養家族にしてもらい、店じまいするつもりでし☆ 2022.12.03 2023.10.27 PC音声起こし
PC 自動音声認識(動画編集のためのソフト「Vrew」) 右片麻痺のmoorです。病気前、音声起こしという仕事を家業としていました。しかし、片手しか動かなくなって、タイピングもゆっくりだし、よく間違うし、もうできないだろうと諦めて、廃業届けを出して主人の扶養家族にしてもらい、店じまいするつもりでし☆ 2022.11.24 2023.01.21 PC音声起こし
PC パソコンの内部録音ができない(ステレオミキサーが入っていない)ときに使える仮想サウンドカード「VB-CABLE」(Windows11の場合の追記あり) パソコン内部音の録音ができない(ステレオミキサーがない)ときに、MooOボイスが使えるという記事を書いて早2年?時空が歪んでいたのか、寝ぼけていたのか、まるっきり更新をしていませんでした。駄目ですね。 拡張子変換できないときの最終手段、パソ☆ 2018.10.14 2023.07.29 PC音声音声起こし
PC パソコン内部音録音ができない(ステレオミキサーが入っていない)ときに使える「MooOボイス」 音声起こし(テープ起こし)を仕事にしています。音声ファイルを送ってもらって専用のソフト(例えばソニーの拡張子MSVだとDigital Voice Editor 3、iPhoneの拡張子m4aだとiTunes)で聞けるのに、なぜか、どのソフト☆ 2016.08.02 2023.01.21 PC音声音声起こし
iPhone・iPad カセットテープ等、種々の機材からの音を音声ファイルにするのにプラグについて調べる(プラグの種類と黒い線の本数の意味) 音声起こし(テープ起こし)を仕事にしています。今はICレコーダーやスマートフォン等、音声ファイルをつくることができる機械がたくさんありますので、ほぼ音声ファイルで仕事は来ます。音声ファイルにも、いろいろな拡張子(MP3・wav・wma・m4☆ 2016.02.24 2023.01.03 iPhone・iPadPC自分メモ音声音声起こし
Handmade 新しいパソコン環境がやっと整いました 3/30朝、4月から消費税は上がるし4/9にはWindowsXPが終了するという瀬戸際に私のWindows7マシンが何の前ぶれもなく壊れました(>_<)壊れたマシンはタワー式で机の下側に置いていたのですが、排気孔が奥にあり購入したときからほ☆ 2014.04.22 2023.01.03 HandmadePC音声起こし
PC データの同期クラウド、SugarSyncの無料版が終了になったので、いろいろ検討してみた どんなデータもそうだと思いますが、現在作業中のデータが何かの拍子になくなってしまったら呆然としてしまいますよね。仕事ならなおさらなので、クラウドに同期して作業をしています。 2013.12.14 2019.03.30 PC秀丸自分メモ音声起こし
日常 2014年もモレスキンの手帳を購入 12月に入って今年もあと1カ月を切ったので来年の手帳を購入しました。種類は迷うことなくモレスキンのスケジュール+ノートのラージ。飽き性なのにもう6冊目になります。 2013.12.08 2020.05.05 日常音声起こし
PC グーグルカレンダーをガントチャートのような形式にして使う 年度末は音声起こしの繁忙期です。仕事柄、1日に何本も仕事ができるわけではないので今までデスクトップに付箋で用件を貼って管理できる程度だったんです。ところが今年はいろんなシリーズが入り交じってしまい付箋では管理できなくなってしまいました(>_☆ 2013.04.22 2023.11.23 PC音声起こし
Handmade ヘッドホンSHNNHEISER HD228 音声起こしの仕事に欠かせないヘッドホン。仕事モードに入ると、ほぼ1日中つけっぱなしなので、できるだけ快適なものを探しています。 2013.01.26 2022.12.05 HandmadePC音声起こし
PC 秀丸・Wordでの改行・タブの入れ方 普段、文章はテキスト(秀丸)で入力して、Word、Excel、ほかに流すことが多いので、自分メモです。 2012.08.05 2014.04.13 PC秀丸音声起こし